
公民館講座第3弾!!
今回は美味しい珈琲の淹れ方講座です♪
大好きな珈琲☕️をもっと美味しく淹れたくて♪
講師は、中原正貴さん☕️有名な「なかはら珈琲工場」のオーナーさんです。
第1回目は、美味しいコーヒーができるまでの基礎知識と美味しいコーヒーを作るこつを学び、その後コーヒーの試飲でした。
今回使った豆は、コロンビア、ナチュラルモカ、スマトラマンダリン☕️


1回目の注湯で粉が膨らんできます。まるでコーヒー豆が呼吸しているようにポコポコ動き出します。
部屋中に珈琲のいい〜かおりが〜🥰あ〜幸せ〜

それぞれの班でいれたコーヒーを飲み比べします。同じ豆を使っているのに、香り、酸味、濃さ、甘さなど微妙に違うんですよね〜

個人的には、コロンビアが気に入りました🇨🇴
次回は、また違う豆を飲み比べする予定です☕️自分好みの美味しいコーヒーを探します♪
珈琲の香りに包まれて、本当に幸せな時間を満喫することができました🥰
今夜は、夕食後家族に美味しい珈琲をいれて、幸せ時間のお裾分けしようかなあ☕️
美味しくなあれ 美味しくなあれ
心を込めて念を込めて美味しい珈琲作ります☕️
  
  
  
  