今日は献血の日🩸

お店

30数年ぶりの献血🩸に行ってきました〜✨

私の記憶では、高校時代に学校に献血車が来て、献血をしたのが最後だと思う〜

今朝の宮日新聞の一面「くろしお」を読んで、思い立ちました!

県赤十字血液センターによると、昨年度の宮崎県の400㎖献血者数は目標に対する達成率が約90%で全国最下位だったそうです。献血者数もかなり減ってきているとのこと。

そして、なんと今日8月21日は献血の日🩸!!

すぐに日本赤十字社のアプリ「ラブラッド」をインストールして、予約しました。今日が献血🩸の日だけあって、なかなかの混み具合でびっくり🫢まずは200㎖と思っていたのですが、予約がいっぱいで、いきなり400㎖を予約!

ちょっと不安🫤

だいぶ不安🫤🫤🫤

注射が苦手なことと久しぶりの献血ということもあり、献血への不安は増すばかり、、、

午前中水分をたっぷり取って、カリーノ3階へいざ出陣!!

とってもきれいな待合室🤩清潔感もあります

飲み物やお菓子も自由にいただくことができます♪

緊張MAXでキョロキョロしながら、やってきた私にも優しく対応してくださるスタッフの方々

今回の400㎖の献血は10分くらいでした。

備え付けのテレビを見たり、お菓子や飲み物をいただいたりしている方もいました。

私はキョロキョロしてましたけど、、、。

私にとって、初めての献血ルームでの献血🩸は、全てが良い経験となりました。

スタッフさんに成分献血のことやどのくらい保存できるのかなど、たくさんの質問をしましたが丁寧に答えてくださり、勉強にもなりました。

献血の日ということもあり、トートバッグと柔軟剤もいただきました😍

私の献血が、どなたかのHAPPYにつながることを思い、私もHAPPYになりました🍀

自分にできる社会貢献😍

次の献血🩸は、10月16日以降です♪

タイトルとURLをコピーしました